常滑市K様
【新築】天然素材にこだわりました!住んでいて気持ちがいい家
住まわれて3年ほど経ち、
建てられた時のこだわりポイントや今の住み心地などを伺いました。
▼casa carinaに一目惚れしました
他社のかわいらしい住宅もいろいろ見ていたのですが、
casa carinaを見て一目惚れをしました。
それから、社長さんの漆喰(しっくい)熱がすごい!!
人柄も良くて、話し出したら止まらない!!(笑)
お話を伺って「ウイングさんで建てたい」と 思うようになりました。
実際、たくさんcasa carinaをつくれる工務店で、
あの作りかたが一番フィットした感じがします。
▼可愛くて快適な、気持ちの良い家になりました
この家を建てて、一番は「気持ち良い家」になったことです。
全部屋漆喰や無垢の床にしたことで、家の中の空気がとても気持ちよいです。
真冬では素足で過ごせるのがすごく気持ちよくて、しっくいや無垢の床にして本当に良かった。
素材のこだわりは、タイルをふんだんに使って、可愛く仕上げた点です。
しっくいの壁は擦ると白くなるし、毛のものはシュリってなるけど、
生活して慣れれば問題ないです。
小さなお子さんがいらっしゃる場合は少し注意した方がいいかも。
とにかく住んでて気持ちがいい。 全部屋しっくいにして、本当に良かった。
夏も冬もエアコンをあまり使いません。
夏は本当に涼しく快適で、冬は暖房をつけるとすぐに暖かくなるから切っちゃいます(笑)
トイレは消臭剤がいらないくらい、全く臭いがこもらないです。
1Fのアメリカンコンセントはシンプルでかわいいけど、 どこのスイッチなのかわからなくなるで
「クリエイターズマーケット(年に2回、ポートメッセ名古屋で開催されているイベント)」で
小さい木のプレートを購入し、可愛く工夫しています。
無垢の床材については、特に手入れなどはしていません。
ヘコみや傷なども味として、その変化を楽しんでいます。
節ありが気に入っていて、おすすめです。
素足で歩くと、どんどん綺麗になる気がする(歩くとなじむ…?)。
洗面部分について、デザインにこだわったので、
主婦としてはお手入れが大変だけど、目はつむれるかな(笑)
キッチンメインで設計したウッドワンの設備です。
キッチンが広くてたくさん収納もあって、とても使いやすいです。
毎日気分が良いです。
床をタイルにしたので冷たいですが、素材重視なので○
床材で作ってもらった棚が、可愛くて気に入っています。
ニッチもゆるい感じで作ってもらいました(笑)
▼スイスしっくいを自分で塗ったのは、思い出に残ります
何よりもエコで良い。 エアコンはほとんど使わないです。
無垢の床は気持ちいい。 反りとかも出て来ますが、気持ちいいです。
体に悪いものを使いたくなかったので、クロスは使いませんでした。
しっくい、無垢という自然素材が興味をそそりました。
僕(ご主人)が偏頭痛持ちですが、家にいると一番楽ですね。
外の音が入って来ません。いつも、とても静かです。
サッシが良い。強い。風が強いエリアでも大丈夫だと思います。
シャッターがない家ですが、台風が来ても全く問題ありません。
家の作りが頑丈な気がします。 風に全く動じません。 造りがしっかりしていると思う。
しっくい塗りを自分(ご主人)と親とでやれたことが良い思い出です。
味があるし、いい経験になりました。またやりたいなと思います。