【猫リフォーム 第2弾】猫と暮らす家

  • Instagram 外部リンク

メニューを開く

スタッフブログスタッフブログ

【猫リフォーム 第2弾】猫と暮らす家

2023/02/03

【猫リフォーム 第2弾】猫と暮らす家

こんにちは!地元密着創業51年

東海市、知多市の新築注文住宅、

リフォーム、リノベーション専門店

広報担当の田中です!

猫と暮らす家についてお話いたします。

近年、ペットに対する

住宅の需要が高まっているので、

その中でも猫リフォームについてお話いたします。

ウイングでは愛犬、愛猫コーディネーター

に挑戦することになりました!

家でも猫を飼っていることもあり

取得することで、新築やリフォーム

にいかせていければと思います。

目次

1,人気のキャットウォーク種類について

2,猫と暮らすうえで知っておきたい事

3.まとめ

1.人気のキャットウォーク種類について

キャットウォークは人間空間の中に使わないスペースに

猫の居場所を作ることができます。

①アクリル製のキャットウォーク

       ↓

歩くとしたから覗くことができて猫の肉球を見ることができる

②吹き抜け階段につけるキャットウォーク

       ↓

吹き抜け階段につけるメリットとしては

人間が使うスペースとは離れた場所になるので

圧迫感がなく、窓を付けると

猫だけのとっておきの場所になるでしょう!」

③日当たりの良い窓に向けて向かう階段式キャットウォーク

       ↓

よく使われる場所としては、リビングです。

テレビは背後や一面空いているスペースなど

よくいるリビングだからこそ日当たりの良い猫の居場所

に続くキャットウォークを作ってあげたいですね!

➃天井キャットウォーク

       ↓

天井に作ることで人間の真上を移動することになるので

普段では体感できない面白さがあると思います。

しかし、掃除が大変なのはデメリットですね…

キャットウォークの種類によって

メリット・デメリットがありますので

ウイングの専門の愛犬、愛猫コーディネーター

にお聞きください!

2.猫と暮らすうえで知っておきたい事

①猫は嘔吐する

猫は自分の体をなめることにより

キレイにするのでその際に毛尾の見込み

体にたまっていく

②猫は暗い場所が落ち着くので1か所は用意しておかないといけない

③猫は植物からとれるエッセンシャルを肝臓でうまく代謝できないため

香水や、アロマは控える

➃外を眺めるのは娯楽である

ン猫は外に出たいからではなく危険がないかを確認するためである

⑤爪とぎ、水飲みは複数個設置する!

猫は目につくと爪とぎ、水飲みを行うので

最低でも2か所設置することをお勧めする

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?

猫リフォームと聞いてキャットウォークを

思い浮かべる方が多いとは思いますが、

他にも猫の為に暮らしを豊かにできる

場所はたくさんあります!

猫リフォームなら。東海市シェアNO.1のリフォームウィングへ✨

また、リノベモデル、新築モデルと愛犬愛猫の要素を入れた

お家を建設予定です!

気になる方はぜひお問い合わせください(^^)/

▼ お問い合わせ

地元 東海市を中心に、

知多市・大府市などの知多半島エリアで

リノベーション、リフォームは

リフォームウイングにお任せください!

知多市 リフォーム

リフォームウイング 

愛知県東海市大田町畑間71-1

運営:株式会社平松建工 ウインググループ®︎

フリーダイヤル:0120-15-2288

TEL:0562-36-1820 FAX:0562-36-1821

営業時間:8:30〜17:30

定休日:令和3年1月より水曜定休日

〒477-0031 愛知県東海市大田町畑間71-1
TEL:0562-36-1820 FAX:0562-36-1821 
■営業時間 8:30~17:30/■定休日 水曜日

女性

WING GROUPWING GROUP

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2019 Wing. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd . アババイ.